FAQ

よくある質問

  • ペインクリニックとはなんですか?

    日本人の大半の方は何らかの慢性の疼痛を抱えて生活していると言われております。痛みの原因や病態は様々で、病気の部位の器質的異常や機能低下だけの問題でなく、身体的・精神的・社会的要因が複雑に関与して、私たちの生活の質(Quality of life : QOL)を低下させることになります。
    ペインクリニックでは、症状や身体所見から多角的に痛みの原因を診断し、内服治療や神経ブロックをはじめとする様々な治療法を駆使して痛みを軽減させて生活の質を上げることを目指しております。

  • 慢性痛とはなんですか?

    もともと「痛み」とは身体に生じた異常事態を知らせる警告反応として大切な役割をもっております。多くの痛みは原因となる病態の改善とともになくなっていきます。(急性痛)
    しかし警告の役割を終えた「痛み」が様々な理由で長く存在し、さらに身体的・精神的・社会的が複雑に関与することで私たちの生活の質(Quality of life : QOL)を低下させてしまうことがあります。これが慢性痛と言われる状態です。

  • どんな病気を診てもらえますか?

    疾患としては
    腰部脊柱管狭窄症・変形性腰椎症・変形性頚椎症・腰椎ヘルニア・頚椎ヘルニア・脊椎すべり症・神経根症・頚肩腕症候群・肩関節周囲炎・帯状疱疹後神経痛など、
    といったものを主に対応しております。
    当院は近隣の医療機関様とも連携させていただいておりますので、上記の疾患に限らず全身の慢性疼痛の窓口として、お気軽にご相談ください。

  • どんな治療をするのですか?

    当院では慢性的に続く痛みに対して、内服治療やブロック注射を用いて痛みを緩和させ、日常生活レベルの向上を目指します。
    また当院では専門の理学療法士によるリハビリテーションを行います。ブロック注射だけでは根本的な解決が難しい痛みに対しても、リハビリテーションを組み合わせることで相乗効果が期待できます。
    当院では医師が理学療法士と密に連携しており、内服治療やブロック注射とリハビリテーションを同時並行に行うところが特徴です。

  • 生活に支障はないけれど、ずっととれない痛みが気になります。診てもらえますか?

    当院は慢性痛を専門とするクリニックです。全身の慢性疼痛の窓口として、お気軽にご相談ください。診察した上で当院での対応が難しいこともありますが、その際は近隣の提携している医療機関様をご紹介させて頂く場合もございます。

  • 大学病院と連携とはどういうことですか?

    脊柱管狭窄症・椎間板ヘルニアや重度の帯状疱疹後神経痛、その他難治性疼痛など、当院で治療に難渋することが予想される場合やより積極的な治療が必要な場合に大学病院へ紹介させていただくことがございます。当院は日本医科大学多摩永山病院麻酔科・ペインクリニックの窓口としての役割を持っており、スムーズに連携できる体制を整えております。

  • 医療保険での治療ですか?

    一部の自費治療を除いて、当院での治療はすべて医療保険での治療となります。(リハビリテーション含む)