五十肩(肩関節周囲炎)

五十肩(肩関節周囲炎)は怪我等の明確な起点がなく発症し肩関節周囲の痛みや可動域制限(痛みや硬さで動かせる範囲の制限)が生じる状態の事で、肩関節周囲に炎症が生じる疾患の総称です。一般的には四十肩や五十肩と言われています。

症状

  • 洗髪する時に痛む
  • 洗濯物を干す時に痛む
  • 服を着る時に痛む
  • エプロンの紐を結ぶ時に痛む

治療の流れ

五十肩は炎症期、拘縮期、回復期と3つの段階で徐々に進行して行きます。軽い症状であれば日常生活を送る中で自然に治癒する場合もありますが、発症から治癒まで1年程度の期間を要する場合もあります。そのため、早期に適切な治療が必要です。患者様の状態に合わせて薬物療法やブロック注射、リハビリテーションを実施しながら治療を進めていきます。

  1. 炎症期
    安静にしていても痛みがあります。夜痛くて目が覚めたり、痛みで肩が動かせない等、特に痛みの強い状態です。
  2. 拘縮期
    徐々に安静時の痛みは治まっていきますが、肩を動かした時の痛みや、周りの組織が固まって動かし辛くなっている状態です。
  3. 回復期
    動作時の痛みや肩の動かしづらさが、徐々に緩和してくる時期です。日常生活では問題なく動かせるようになってきますが、大きく動かすと不意に痛むこともあります。

五十肩のリハビリテーション

痛みや肩の動かしづらさに対して、理学療法士による運動療法を実施します。症状をチェックさせて頂き、患者様の状態に合わせて適切な筋力トレーニングやストレッチを実施します。また、回復を早めるために自宅で出来る筋力トレーニングやストレッチ、日常動作の指導を行います。